どうして痛みも歪みも改善して
その先の人生を
豊かにすることができたのか?
前回は、痛みや不調、歪みを生じさせる原因が『脳』の誤作動であることをお伝えしました。
今回は、もう少し深掘りして、『痛み・歪み』を改善する上で必要な運動について紹介します。
痛みや歪みを改善する上で知っておいて損はないと思いますし、今後自分で健康を創り上げていく上でも活用できる内容になっておりますので、ぜひご覧ください。
※1.5倍速~で見るのがオススメです
動画をご視聴いただいたら、下のメッセージもご覧ください!
痛み・歪みを改善するには
脳の運動プログラムを
書き変えることが重要!
日常生活を営む上で、移動するのに、歩くことは欠かせません。
その歩く時に、指令を出しているのは、『脳』です。
脳が歩き方や歩く前の姿勢の取り方もすべてコントロールしています。
この脳の働きが低下して、運動プログラムに不具合が生じてしまうと

- 重心を適切に取ることができず、転びやすくなり、ケガをしやすくなる
- 筋肉の緊張をコントロールできず、全身が緊張して、柔軟性がなくなり、痛みや不調が慢性的になる
- 身体を上手に連動させられず、スポーツでの上達が阻まれる上に、痛みで楽しめなくなる
- マッサージや鍼灸、カイロプラクティックなどの「筋肉を緩める系」の施術を受けても、一時的な効果しか得られず、時間とお金を無駄にしてしまう
- 薬や注射などに頼っても、一時的な効果で、病院に通院する頻度が減らない
以上のように、脳の不具合を放置すると、望まない結果に悩み続けます。
脳の運動プログラムを書き変えて、しなやかで自然な動きができる健康体を持っていれば、生活が快適になる上に、歳を重ねても力があふれてきて人生の選択肢が増えて、自由度が高まります!
最終的に必要なのは
自分で治す力を高めること
実は、【マッサージも鍼灸も、カイロプラクティックもすべて治すための施術ではない】ということです。
患者さんの治す力を高める、すなわち、『自然治癒力を高める』ために、マッサージ・鍼灸・カイロプラクティックがあります。
あくまで、サポート役にしかなれません。
治す主人公は、『あなた』以外の誰でもありません。
だからこそ、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのケアを自宅でも行ってもらうことに意味があるのです。
運動プログラムを書き変えて、痛みのない健康体を当たり前の状態にするように習慣化して欲しいのです。
今までと同じ習慣で過ごしていても、マッサージや薬だけでは改善しなかった・再発を繰り返してきた痛みを改善することはできませんし、ボキボキ整体で骨格を整えてもらっても、また歪みます。
まず、習慣にしていくためには、日々の積み重ねが必要です。小さい一歩の積み重ねが3ヶ月・4ヶ月・半年後…と月日の時間の経過とともに大きな変化につながります。
自分で治す力を手に入れたあなたは
- 健康を自分でコントロールでき、痛みや不調に悩み続ける必要がなくなる
- 仮にマッサージや鍼灸、カイロプラクティックなどの施術を受けても、自宅でのケアを適切に行えば、効果を自分のものにすることができる
- 感情のコントロール力が上がり、心身ともに健康状態が続く
- 年を重ねて、高齢になっても、丈夫な足腰で健康が当たり前にある
- 身体の内側から変化することで、内臓が活性化し、新陳代謝が良くなり、痩せやすい体質に変化する
以上のように、自分で治す力を高めることができれば、痛みや不調を我慢し続けたり、治療に時間とお金をかけ続けることがなくなります。
もちろん、病気をした時と同じように、治療を受けて治ったら、退院して、再発予防に努めて定期的に健康診断を受けるように
病気でなくとも、痛み・歪みも同様に、予防につとめて、定期的にメンテナンスをすることがオススメではあります。
これからの時代は
自分で健康を創り上げる力が必要!
そもそも、「私は、自分で健康を創り上げたり、治す力を高めるのに、自宅でのケアをするのは、正直めんどくさいし、嫌だ!」というのであれば、私のところは辞めておいた方がいいです。リラクゼーションを目的にしている「整骨院や整体院」を利用することをオススメします。
「私はこの際だから、自宅でのケアも取り組んで、自分で健康体を創り上げる力を身につけたい!そして、悩みを解決してその先の人生をより良くしたい!」のであれば、当院がお力になれるかもしれません。
ご希望日時を、3つほど送信していただけると、二度手間を防ぐことができますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
\最後までご覧いただきありがとうございます/
8名限定
→残り4名
Copyright (C) 2025 Nika活鍼ピラティス院 All Rights Reserved.